2016年1月21日木曜日

憩室炎の再発予防のためのヒント

米国消化器学会(AGA)のよる憩室炎の再発防止を目的とした患者向けガイド
【憩室炎の再発予防のためのヒント】
  1. 高繊維食品を摂取する
    研究では、十分な食物繊維を摂取することで、憩室炎の再発を防ぐことができ、将来的の手術を減らすことができると示唆されている。食物繊維の摂取目安は25 g/1日が推奨される。


    Berries. Throw some blueberries or raspberries into a smoothie or stir them into a bowl of yogurt. One cup of berries will add 4 to 8 grams of fiber to your meal.  ブルーベリー1カップで4g~8g

    Beans. Beans and lentils are packed with fiber: each ½-cup serving contains 5 to 8 grams. Take your taco up a notch by adding some black beans to the mix, or try an online recipe for homemade hummus and dip with carrots and celery for some crunchy, satisfying finger food.  豆2分の1カップで5g~8g

    Nuts and popcorn. Contrary to what you may have heard, these foods are fine to eat after you recover. Looking for a way to conquer a sweet-and-salty craving between meals? Pair a handful of nuts or a few cups of air-popped popcorn with a piece of fresh fruit. Three cups of popcorn and a pear, for instance, pack more than 8 grams of fiber together. ナッツあるいはポップコーン:両手分のナッツとポップコーン3カップ分(これに梨一個)で8g

    Green veggies. When eating salad, choose spinach or kale over regular lettuce. Oven-roast asparagus or Brussels sprouts in balsamic vinegar for a delicious addition to dinner. One cup of these veggies contains 4 grams of fiber. 緑色野菜のサラダ:レタスはやめてほうれん草やケールにしよう。1カップ分で4g


     
     
     
     
     
     
     
     
     
  1. 週に90分以上の運動をする
    健康な成人であれば、毎週最低90分の激しい運動、例えばジョギングや水泳、エアロビクスなどを実践する。複数の研究で運動による再発予防効果が確認されている。
  2. 軽症の痛みにはアセトアミノフェンを服用する
    複数の研究により、市販の鎮痛剤(NSAIDs)の中には、再発リスクを上昇させると示唆されている。軽症の痛みにはアセトアミノフェンの使用が推奨される。用法用量を守り、痛みが1週間以上続くようであれば受診すること。
  3. 回復後の大腸内視鏡検査について医師と相談する
    まれに憩室炎が大腸癌の兆候となることがある。癌の可能性を除外するため、内視鏡検査を受けていない場合は、炎症から回復後数カ月以内に医師と相談すること。


【憩室炎患者が医師に尋ねるべき4つの質問】
  1. 「食物繊維が十分摂れているかどうかは、どうしたら分かりますか」
  2. 「炎症が治ったら、激しい運動を始めることができるくらい健康になりますか」
  3. 「アスピリンやその他の鎮痛剤を使ってはいけない理由はありますか」
  4. 「大腸癌ではないことを確かめるため、大腸内視鏡検査を受けるべきですか」

ワーファリン服用者の呼吸苦

ワーファリン服用者の呼吸苦にはこんなケースもあるのだというカナダはトロントからの報告。

N Engl J Med 2016; 374 January 21, 2016

Spontaneous Retropharyngeal Hematoma

Noah Ditkofsky, M.D., and Tarek Hanna, M.D.








INRが11以上である。INRの値というのは高値だからどうだ・・という話でもないようだが、非循環医としてはやはり「ビビる」のが正しい反応だろう。小生の外来でもワーファリンを投与されている患者殿は山のようにいるが、INRチェックが疎かになっている患者殿がいないかどうか気をつけよう。

どうやら挿管はせずに済んだようだ。ICUに4日。急いで凍結血漿を投与している(なんせ
INRが11以上で出血である)。気道であるが気管支鏡所見として「patent airway」と記述されている。この右の写真はかなり危なくみえるが、いい度胸だと思うな。

  • A 56-year-old man presented to the emergency department with a 5-hour history of throat swelling and pain and difficulty breathing that was exacerbated by supine positioning; he had not had any obvious antecedent trauma. His medical history included prostate cancer, hypertension, hyperlipidemia, deep-vein thrombosis, and stroke. Medications included warfarin (presumably for deep-vein thrombosis), antihypertensive agents, and a statin. He was afebrile, and the physical examination was notable for minor swelling of the posterior oropharynx. Laboratory studies revealed a normal white-cell count, an international normalized ratio of more than 11, a prothrombin time of more than 120 seconds, and an activated partial-thromboplastin time of 127 seconds. Radiography of the neck revealed marked soft-tissue swelling that was causing mass effect on the airway (Panel A); the findings on a subsequent computed tomographic scan of the neck were consistent with a retropharyngeal hematoma, which was probably caused by supratherapeutic anticoagulation (Panel B shows the sagittal view, and Panel C the axial view; the arrow in each panel indicates the hematoma). Transnasal laryngoscopy revealed a bulging posterior pharynx but a patent airway. The patient was administered 6 units of fresh-frozen plasma and was admitted to the intensive care unit for observation. His coagulopathy resolved, as did his symptoms, and he was discharged 4 days after admission.