2013年11月4日月曜日

宝石のように美しい曲リスト

美しい旋律を持った曲を知りたい思うことはあっても、これがなかなか大変。美しいかどうかは、個性・感性の問題であるということから誰かの作ったリストや書物が自分には必ずしもピンとこない。またリストされたものに有名な曲が多すぎると退屈である。一方知らない曲を直ちに確かめる「すべ」が昔はなかった。

現代では状況は一変した。Youtubeがあるからな。

というわけで、この連休は 「美しい旋律を持った曲」探しをしてみた。ウエブ上にはいろいろなリストがありますが、今から15年前に「宝石のように美しい曲リスト」というものを作ってくれた方がいる。オリジナルのHPがあればリンクするのだが、今ではコピーページしか残っていないようだ(気が付かない)。

そこにあげられた曲全てではないが、「Youtube」でリンクしてみた。このリンク・リスト作りは実に楽しい時間でした。
基本的に長い曲は省いてみた(交響曲はオミット)。10分以内が多い。 35曲前後あるが、美旋律ばかりだと、これまた退屈するので、お口直しを少し交えています。


  1.  演奏家を無理に探しに行ってはいない。所詮「Youtube」なので、そこまで音源は豊富ではない。


  2.  演奏家としては日本人を重んじた。小生知らない人ばかりだが。


  3.  小生の好きな曲は「パガニーニの主題による狂詩曲」フランクの「ヴァイオリン・ソナタ」。「ベルガマスク」は全曲好きだが、特に「パスピエ」は大好物です。


  4. そして最も美しい旋律だと今の自分が思うのはラヴェルの「プレリュード」である。たった1分15秒前後の曲なんだけど、なんと若々しくみずみずしい曲なんだろう。

  5.  オススメはロドリーゴの村治佳織さん。こんな演奏形態もあるのね。威風堂々でかっこよい。
  6.  余談であるが、今回の遊びで一番面白かったのは、ユジャ・ワン Yuja Wangというピアニストを発見したことである。この人のラヴェルのラ・ヴァルスには興奮しました。私の個人ベストであるダン・タイ・ソンのラ・ヴァルスに匹敵する切れ味でした。Youtube上にはYuja Wangのライブが一杯ころがっているが、ペトルーシュカも良かった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イベール  ヴァレンシア 「寄港地」第三楽章 BPH ミュンシュ

ヴィヴァルディ 2台のチェロのための協奏曲  
        Concerto for two cellos in G minor, RV 531

ヴィラ・ロボス アリア  カンティレーナ 
            Heitor Villa-Lobos' 'Aria-Cantilena'

ヴェルディ レクイエム

ヴォーン・ウイリアムス タリスの主題による幻想曲  
            ボールト指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団

エルガー 威風堂々 オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団

エルガー  愛の挨拶   エルガー自作自演

カザルス 鳥の歌  ホワイトハウスにて

クライスラー 美しきロスマリン  小森陽子 & 小森俊明
      もうひとつ Schön Rosmarin Argerich & Kremer 

      コレルリの主題による変奏曲  Richard Farrell   
      コレルリ ラ・フォリア

シューベルト 楽興の時 第3番 Davit Fray

シューベルト 弦楽五重奏曲

ドヴォルザーク スラブ舞曲 第二集 第二番 Op72 
                         セル クリーブランド

ドヴォルザーク   チェコ組曲 第二番 「ポルカ」Op39 
        ノイマン & チェコ・フィル

ラフマニノフ 「ヴォカリース」 ユジャ・ワン Yuja Wang  

ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」第18変奏 
        アシュケナージ & ハイティンク

ラフマニノフ  交響曲第二番 第三楽章
        プレヴィン

ラフマニノフ 「交響的舞曲」 第一楽章 Op45

ドビュッシー ベルガマスク組曲  「プレリュード」 金田真理子

ドビュッシー ベルガマスク組曲 「月の光」  Clair de Lune 
                      Claudio Arrau

ドビュッシー ベルガマスク組曲  「パスピエ」 青柳いづみこ

ドビュッシー  12のエチュード 内田光子

バーバー   弦楽のためのアダージョ テンシュテット 
                   フィラデルフィア管弦楽団

バッハ     主よ人の望みの喜びよ 弦楽四重奏にて

バッハ    管弦楽組曲 「G線上のアリア」

フォーレ   夜想曲 第二番 サンソン・フランソワ

フォーレ   夢のあとに  ポール・トルトゥリエ(チェロ)

フランク   ヴァイオリン・ソナタ 第四楽章  竹澤恭子

ラヴェル   プレリュード Prelude (1913)  MARCO ALPI

ラヴェル   「クープランの墓」 Le Tombeau de Couperin  
                Samson François 1958

ラヴェル    「ラ・ヴァルス」    Yuja Wang 2012

ロドリーゴ   ある貴紳のための幻想曲   村冶佳織

レスピーギ   リュートのための古風な舞曲とアリア







0 件のコメント: